top of page

2025/3/8の練習は…

 ボイストレーニングの「コンコーネ14番」。今回初めて歌ったのですが、短調の悲しい🥹感じのメロディで…高音をロングトーンで伸ばして…すぐ速めのテンポで…だんだんと低音に下がっていく!! といった具合でひと息つく余裕がなくて…ちょっと大変ですが、歌い甲斐はある!と思いました。


 合唱の練習では「パレストリーナ🦌」「春に🌷」「小猫のピッチ🐈‍⬛」「みぞれ🌨️」の4曲を、部分的にパート毎に音取りしながら…ひととおり通しで歌ってみて、覚えているつもりがズレていたり…なかなか他のパートの音・声を聴く余裕がなく…悪戦苦闘😖と言った所でしょうか。


 今回、女声はお休みの方が多かったので心細かったのですが、こういうのも訓練のウチ!!と肝に命じて頑張っていなくてはですね。


 3月になりましたが、練習帰りの頃は雪❄も降っていました。

 団員一同、風邪😷などひかない様、また食中毒(最近よくニュース🗞️で聞く為)にも気をつけて 6月のコンサートに向けて練習を重ねていきたいと思います。(♪)

最新記事

すべて表示
4/26の練習は… コンサートのちらしも完成!

ボイトレの「コンコーネ14番」…今回ラストで、盛り上げて伸ばす箇所が多くブレスのタイミングが難しいと思いました。肺活量が多くなる様に鍛えられれば良いのですが、そこまでは…年齢的にハードかなぁ⋯と思いますので、ブレスの仕方を工夫していきたいと思います。...

 
 
 
2025/4/19の練習は…

佐久間先生のボイトレ前の体操では、主にかかとを上げて爪先立ちの姿勢で 片足を上げてみたり膝を曲げたりして… 汗ばんできて…体幹の弱さを痛感しました。  ボイトレ本番の「コンコーネ14番」の中では、女性だけで「に〜」で歌ったのですが…母音が「イ・i」の言葉?!であまり歌う...

 
 
 
2025/4/12の練習は… 年次総会も開催

今回は冒頭に年次総会があり、今後の運営について熱い議論が交わされました。もともと先生によるボイトレはなしの予定だったので先生も不在で、秋野さんの指揮で「コンコーネ11番」を「ラ〜」と「ル〜」で一度だけ歌って声出しをしました。意外に長く伸ばす箇所が多く…ブレスの仕方に気をつけ...

 
 
 

Comments


© 2018-2025  あこや会合唱団 All Rights Reserved

bottom of page