検索
いよいよ明日、第8回GSC本番!
今日は、全員出席で…舞台上でライト🪩を浴びながらの歌練習でした✨ おさらいすべき箇所は…各自それぞれでしょうが…皆がひとつになって…まとまったハーモニー🌈になる様に頑張りいと思います。 今晩は、早めに就寝して…声の為にもしっかり睡眠💤をとらなくては。3rk -y...
管理人
5 日前読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
2025/6/7はリハーサル
ボイトレ前の…ストレッチは…片足を前に出し、もう片方の足は…軽く!?曲げて…この体勢は、案外腹筋を使う!と思いました。太腿の内側の筋肉も鍛えられるかも…ですね。 今回は、グリーンサマーコンサートの本番仕様で…全曲ひと通り…通し練習を行いました。...
管理人
7 日前読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
2025/5/31の練習は…
ボイトレでは、主に「は・ほ・へ」で発声しました。「H」の発音は一番腹筋を使うので…スタッカートな感じになりますね。喉に負担をかけない為にも、腹筋を意識してお腹から声を出す様にしたいと思います。 「パレストリーナ🦌」「小猫のピッチ🐈⬛」「みぞれ🌨️」「春に🌸」「花...
管理人
6月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
2025/5/24の練習は…
女屋先生のボイストレーニングでは、お腹を思い切り引っ込め…(背中とくっつく位!)息を吸い込んでも下腹は凹ませたまま…という体勢で「ハッハッ…」や「フッフッ…」の横隔膜を使った(使えているのか不安!?)発声をしました。 しゃっくりの現象は…横隔膜が勝手に動いているらしいです...
管理人
6月5日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
2025/5/18の練習は…エレクトーン伴奏での音響テストも
ボイトレ前のストレッチは…脚を肩幅位に開いて…踵を上げて…膝を深めに曲げてスクワットの様になり…前腿とふくらはぎが鍛えられる!と思いました。 佐久間先生曰く…常に活動している心臓が疲れ😫を感じたら…ふくらはぎを動かしたり刺激を与えると…心臓も元気に回復してくるんだそう...
管理人
5月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
2025/5/10の練習は…
ボイトレでは、「コンコーネ10番」を「い〜」や…口👄の開け方は「ウ」で「い〜」の言葉で歌ってみたり「マ〜」や「モ〜」、「マモ〜」など日本語ではあまり発声しない言葉で…正しい発音なのか悩みながら歌うのも面白かったです😅 ...
管理人
5月13日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
2025/5/6は…朝から集中練習!
午前は、メンバー宅にて素敵なエレクトーン伴奏にのせて…「サウンドオブミュージック&ドレミ🌈」楽しく歌えたと思います。明るく若々しく仕上げられるといいですね。 午後は、佐久間先生のボイトレから始まり…鼻🐽だけの呼吸で 4秒吸って8秒息を止めて最後は吐く!というトレーニン...
管理人
5月7日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント
2025/4/26の練習は… コンサートのちらしも完成!
ボイトレの「コンコーネ14番」…今回ラストで、盛り上げて伸ばす箇所が多くブレスのタイミングが難しいと思いました。肺活量が多くなる様に鍛えられれば良いのですが、そこまでは…年齢的にハードかなぁ⋯と思いますので、ブレスの仕方を工夫していきたいと思います。...
管理人
4月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
2025/4/19の練習は…
佐久間先生のボイトレ前の体操では、主にかかとを上げて爪先立ちの姿勢で 片足を上げてみたり膝を曲げたりして… 汗ばんできて…体幹の弱さを痛感しました。 ボイトレ本番の「コンコーネ14番」の中では、女性だけで「に〜」で歌ったのですが…母音が「イ・i」の言葉?!であまり歌う...
管理人
4月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
2025/4/12の練習は… 年次総会も開催
今回は冒頭に年次総会があり、今後の運営について熱い議論が交わされました。もともと先生によるボイトレはなしの予定だったので先生も不在で、秋野さんの指揮で「コンコーネ11番」を「ラ〜」と「ル〜」で一度だけ歌って声出しをしました。意外に長く伸ばす箇所が多く…ブレスの仕方に気をつけ...
管理人
4月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
2025/4/5の練習は…
女屋先生のボイストレーニングでは、お臍の下の丹田を意識して…(富士山の裾野にたとえて…)身体の下側の方から声を出す練習と、上顎に点をあけるイメージで(ちゃんと出来ているのか不安😧)繰り返し発声をしました。終わりの頃には「どすこい!」の発声もしました。色々な声の出し方があっ...
管理人
4月7日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
2025/3/29の練習は…
ボイトレ前の体操では、足を前後に開いて…アキレス腱伸ばしの、もう少し深い感じのストレッチで…特に後ろ側の脚の太腿の外側が伸びる様な気がしました。このストレッチは、ランニング🏃前にも良く行なわれていますね。 ボイトレ本番の「コンコーネ14番」は「アン・ドゥ・トゥロワ」の様...
管理人
3月31日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
2025/3/15の練習は…
ボイストレーニングの前の準備体操では、今回は椅子に腰掛けて…脚🦵を出来るだけ床と水平になる様に上げて…。この体勢は、特に下腹部と前ももがツラくなりますが、🚶歩いたりしゃがんだり日常の動作の要となる所でもあるので、生活の中に取り入れていきたいと思いました。...
管理人
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
2025/3/8の練習は…
ボイストレーニングの「コンコーネ14番」。今回初めて歌ったのですが、短調の悲しい🥹感じのメロディで…高音をロングトーンで伸ばして…すぐ速めのテンポで…だんだんと低音に下がっていく!! といった具合でひと息つく余裕がなくて…ちょっと大変ですが、歌い甲斐はある!と思いました。...
管理人
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
2025/2/22の練習は…
発声練習は、細かい小刻みなテンポで「かかか⋯」「へへへ⋯」「ももも⋯」で声出しをしました。 「ああぁ」でもやってみましたが、口の中(喉の奥!?)だけで音(発音)を出さないとならないので…、普通は一番出しやすいはずが…かえって難しい🥲ものなのですね。 ...
管理人
2月25日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント
グリーンサマーコンサート開催決定♪
今年予定していた"第8回グリーンサマーコンサート " の日程が 6月15日(日) に決まりました! 練習会場のひとつ赤羽文化センターで毎年行われる「赤羽文化ひろば」への参加が承認されて、会場も第一希望日を押さえることができてホッとしています。 (´∇`)...
管理人
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
2025/2/15の練習は…
ボイストレーニングの前の体操🧍🧎では、つま先立ちで…膝を限界😫まで曲げたり、脚を大きく開くストレッチ等をしてみて…股関節⋯硬くなったなぁと痛感しました😞。何か日課にしなければ!! ボイトレ本番の「コンコーネ11番」を今回は「カ〜」「ハ〜」や 変わった所で「ダバ...
管理人
2月16日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
2025/2/8の練習は…
ボイストレーニングの「コンコーネ11番」を歌ってみて、想像以上に長く伸ばす箇所…案外テンポの速めの箇所があって、息継ぎ😩の仕方に気をつけないとならないなぁと思いました。 今回 初めて歌った「春に🌸」は⋯とても瑞々しさの感じられる作品ですね。喜び・悲しみ・いらだち・やす...
管理人
2月9日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
2025/2/1の練習は…
昨日の練習、女性は全員出席でした。3週連続全員出席で喜ばしい事ですね~。 女屋先生のボイストレーニングでは、お腹に力を入れて…お臍から上の筋肉を使い(※お臍から下は動かさない)喉の奥を大きく開けて…耳の後ろから声を出すイメージで…同時にテンションを上げて⋯最後の仕上げの発...
管理人
2月3日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
2025/1/25の練習は…
ボイストレーニングの「コンコーネ11番」は、40数年前、中学生の頃に歌った記憶が…ありますが…案外長く伸ばす箇所があって、もう一度しっかり見直そうと思いました。曲としては、スタッカート‼️の部分と低音〜高音になめらかに上がっていく部分があって🏞️、歌い甲斐があると思います...
管理人
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント