2025/5/24の練習は…
- 管理人
- 6月5日
- 読了時間: 1分
女屋先生のボイストレーニングでは、お腹を思い切り引っ込め…(背中とくっつく位!)息を吸い込んでも下腹は凹ませたまま…という体勢で「ハッハッ…」や「フッフッ…」の横隔膜を使った(使えているのか不安!?)発声をしました。
しゃっくりの現象は…横隔膜が勝手に動いているらしいです。「この道」を歌いましたが…多くの人が高音を出す時はそこに緊張感を持たせているが…だんだん中音〜低音に🎢下がる際に…緊張感が抜けて力も抜けてくる事が多いらしいです。歌う時、力抜けない様…意識する事が必要ですね。
合唱練習では「サウンドオブミュージック&ドレミ🌈」今一度、英語の発音そしてリズムに乗る事を意識しようと思いました。
「おんがく🐦」「おわりのない海🌊」「こんな夜には🌆」通しで歌いましたが…特に出だしを揃える!長く伸ばす箇所は力抜けない!ブレスの仕方に気をつけて…終わる時、丁寧に切れる様にしたいと思います。
グリーンサマーコンサートまで…練習はあと3回なんですね…。気を引き締めていかなくては。
練習の帰り道は…冬に戻った!? かの様な寒さ⛰️でした。風邪などひかないよう、本番に向けて体調にも気をつけていきたいです。(♪)
Comments